Latest Releases

ラベル タムロン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タムロン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年9月23日日曜日

大好きなレンズタムロン176Dを手に入れてみました

1997年に発売された、タムロンの大口径ズームレンズ SP AF28-105mm F/2.8 LD Aspherical IF(176D)を入手しました。

最初の1枚

TAMRON 176D test

実は、このMF版の176Aも所有しておりましたが、開放でのフォーカスヒット率が悪い(腕のせいw)ながらも、時折ふわっとする描写がとても好きなレンズでした。

ある日某中古サイトを見ていたら、1万円台で美品が売りだされていましたので有無を言わさすゲット(^^;

早速渋谷に持ち出して撮影してみました。
カメラはEOS 5D。RAWで撮影し、Adobe Photoshop Lightroomで現像、DxOフィルムパックで調整しています。

Tokyo Walking - Shibuya

Tokyo Walking - Shibuya

Tokyo Walking - Shibuya

Tokyo Walking - Shibuya

Tokyo Walking - Shibuya

Tokyo Walking - Shibuya

Tokyo Walking - Shibuya

Tokyo Walking - Shibuya


Tokyo Walking - Shibuya

Tokyo Walking - Shibuya


Tokyo Walking - Shibuya



Read »

2011年5月4日水曜日

Tamron SP AF28-105mm F/2.8 LD Aspherical IF

ここのところX100中心ですが、たまには他のカメラも。。。。

TAMRON

ということで、とあるカメラ屋を覗いたところTamron SP AF28-105mm F/2.8 LD Aspherical IFというレンズが1万円台で販売されていたので、ついゲットしてしまいましたw

Tamron SP AF28-105mm F/2.8 LD Aspherical IF

実はこの、MFバージョンも所有しているのですが、どちらも性能的にネットでの評判がイマイチ。。。。
ですが、個人的にはこのレンズ好きなんです。

Tamron SP AF28-105mm F/2.8 LD Aspherical IF

収差があるせいか柔らかい描写と立体感があるのです。F2.8通しの(元)高級レンズが1万円台で販売されているのがちょっとかわいそうになりました。

Tamron SP AF28-105mm F/2.8 LD Aspherical IF

ボディは Canon EOS 20D。
既に60D、50D、40D、30Dと既に4世代も前なんですが、画素数は増加すれど高感度性能は既に20Dで完成されていました。
60Dでやっとすこし改善されたようですが最近ソニーのセンサーに対して不利になっているのが気になりますね。

Tamron SP AF28-105mm F/2.8 LD Aspherical IF
Read »

Copyright © foto246

Designed by