2016年5月3日火曜日

SIGMA MC-11で復活したTAMRON Model 176Dで花と葉っぱをマクロ的に

シグマから出たMC-11マウントアダプターによってSONY α7IIで復活することになった、私の大好きなレンズTAMRON SP AF 28-105mm F/2.8 LD Aspherical IF(Model 176D)。
現代の基準では決して高性能のレンズとは言えないかもしれませんが、たまにその未完成さ故に面白い描写をすることがあります。

横浜公園に持ち出し、花とか草とかをマクロ的に撮ってみました。

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8


こんなフレア、最近のレンズではご法度かもしれませんが、それだけに私にとってこのレンズ貴重な存在です。

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8

特に近距離では更にレンズ描写が厳しくなって来る筈ですが、、、それだけに意外な画を出すのが面白いレンズです。

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8

完璧に美しい花では無く、朽ち落ちる寸前の花に対する描写がなんとなく合っているようにも思えます。

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8

そして、葉っぱも

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8


ソフトフォーカス気味の描写も好きです。

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8

最後に望遠側も

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8
Read »

2016年5月2日月曜日

関内:横浜スタジアム界隈を歩きながらSIGMA MC-11でTAMRONのオールドAFレンズを堪能

タムロンが1997年に発売した、大口径ズームレンズSP AF 28-105mm F/2.8 LD Aspherical IFですが、Canon EOS 5D Mark IIIでは使えない状況に陥っていましたた。。。。
しかし、シグマから突如発売されたソニーα7シリーズのEマウントにEFマウントのレンズを装着出来るというマウントコンバーターMC-11がそれを救ってくれたのです

早速、試写がてらに関内駅を降り横浜スタジアム/横浜講演を歩いてみました。

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8


Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8


ほぼ20年前の設計、しかも28-105mmながらF2.8通しの大口径レンズは今となっては完成度の低い描写かもしれません。

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8

しかしタムロンのSPレンズですからそれなりの写りは、最新のフルサイズデジタルカメラでも十分楽しみことがれきました。


Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8

オールドな描写はなんとなくモノクロにしたくなり。。。。


Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8


Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8

カラーにするとほんのりアンバーな色乗りが逆に良い感じです。

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8

Yokohama - ILCE-7M2 - Tamron SP 28-105 F/2.8
Read »

2016年3月28日月曜日

GOOGLE NIK Sliver EFEX PRO を試してみた

Googleが無料化したNIKの銀塩フィルムによる写真をシミュレーションするソフト、Sliver EFEX PRO を試してみました。

まずはオリジナル。

TOKYO MotorCycle Show 2016 HONDA Concept CB

そして、銀塩モノクロフィルムのプリセットの中でも最もベーシックなNEUTRALというプリセット。

Silver Efex Pro : NEUTRAL

Ilford PAN F PLUS 50プリセット

Silver Efex Pro : Ilford PAN F PLUS 50

Kodak 100 TMAX Proプリセット

Silver Efex Pro : Kodak 100 TMAX Pro

Agfa APX 400プリセット

Silver Efex Pro : Agfa APX 400


Neopan PRO 1600プリセット

Silver Efex Pro : Neopan  PRO 1600


Ilford DELTA 3200 Proプリセット

Silver Efex Pro : Ilford DELTA 3200 Pro


フィルムクール1という、様々な機能を組み合わせたプリセット。
高いコントラストと粒状感、そして、銀塩ライクなフレームを表現することも可能です。

Silver Efex Pro : Film Cool 1
Read »

GOOGLE NIK Analogr EFEX PRO を試してみた

こちらがオリジナル

TOKYO MotorCycle Show 2016 YAMAHA

こちらがクラシックカメラプリセット。
このシーンは東京モーターサイクルショーのYAMAHAブースで、1970年代のレーサーのシーンを再現しているブースなのですが、良くマッチしていますね(^^;

NIK Analog Efex Pro : Film Cool 1

多重露光のプリセット。
銀塩カメラで多重露光やるとこんな感じになるということでしょうか・・・

NIK Analog Efex Pro : Film Cool 1

モーションタイプのプロセット
Analog Efexは、昔のムービーかめらっぽい映像を再現するエフェクトも備わっていました。

NIK Analog Efex Pro : Film Cool 1

マルチレンズのプロセット
ちょっと綺麗過ぎるような気がしますた(^^;

NIK Analog Efex Pro : Film Cool 1
Read »

GOOGLE NIK Color EFEX PRO を試してみた

こちらがオリジナル

NIK Color Efex Pro


インクというプリセット。
クロスプロセスを更に強調した感じ、(クロスプロセスは別にありますが


NIK Color Efex Pro


ソラリゼーションというプリセット。
最近、海外の方が好きなドラマチックなトーンになるようです。(もうすこし控えめにした方が良いと思いますが)

NIK Color Efex Pro
Read »

Google NIK HDR Efex Pro を試してみた

こちらがオリジナル画像

NIK HDR Efex Pro samples

あいにく、当日までGoogleがHDR Efex Proを無料化するなんて知りませんでしたので、HDR用に露出ブラケットでは撮影していませんでした。
そこで、元画像がLightRoomで±3Evとして、Tiffで画像を出力。その3枚の画像を使って、一人HDRをやってみました。

-3EVの画像

NIK HDR Efex Pro samples

+3EVの画像

NIK HDR Efex Pro samples

そして、NIK HDR Proで最もHDRっぽい(くどい)映像になるように調整して出力したのがこちら。

NIK HDR Efex Pro samples
Read »

2016年2月29日月曜日

CP+2016でSONY FE 85mm F1.4 GM レンズを美しいモデルさんの試写させて頂いた

こちらのブログでαアンバサダープログラム企画としてSONY α6000をお借りしています。
今回はそのαアンバサダープログラムでCP+2016ソニーブース特派員として招待いただきました。

CP+2016ソニーブースにFE 85mm F1.4 GM(SEL85F14GM)のハンズオン&データお持ち帰りコーナーがありましたので、試させて頂きました。
ボデイはSONY α7RM2という最高の組み合わせです。

まずは開放から。

ƒ/1.4 1/250 ISO100
DSC05036


ƒ/1.4 1/320 ISO100
DSC05040


ƒ/1.4 1/320 ISO100
DSC05044


ƒ/1.4 85.0 mm 1/500
DSC05062


ƒ/2.0 1/125 ISO100
DSC05045


ƒ/2.0 1/100 ISO125
DSC05047


ƒ/2.0 1/125 ISO100
DSC05046


ƒ/2.8 1/100 ISO160
DSC05049


ƒ/4.0 1/100 ISO200
DSC05051


ƒ/5.6  1/100 ISO500
DSC05053


ƒ/8.0 1/100 ISO1000
DSC05058


前に植物入れて撮ってみました。
植物までの距離は約1mといった感じです。

ƒ/1.4 1/500 ISO100
DSC05056


ƒ/1.4 1/640 ISO100
DSC05057


ƒ/5.6 1/100 ISO320
DSC05054


開放で、ほんのすこし柔らかい描写になるのが、これまた使えそうですね。
個人的にはF2.8が良い感じです。
Read »

Copyright © foto246

Designed by