今回の「LUMIX S series 体感イベント」でのハンズオンでは、最高のボディであるS1Rと最高のレンズである、LUMIX S PRO 50mm F1.4と LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S.の組み合わせを試させて頂きました。(こちら50F1.4、 こちら70-200)
が、関心したのはLUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.レンズです。
![Panasonic LUMIX S1 24-105](https://live.staticflickr.com/65535/46795632895_cf89efbc86_k.jpg)
一応、S1 のキットレンズということですが、いわゆる撒き餌(^^;レンズでは無い印象。とにかくどのように撮っても、PROレンズと見分けが付かないw
![Panasonic LUMIX S1 - 24-105](https://live.staticflickr.com/65535/33834591548_0b5c1be511_k.jpg)
MACROという武器を得ているのも、このレンズの多様性を際立てている感じです。
![Panasonic LUMIX S1 - LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. - @98mm /F4](https://live.staticflickr.com/65535/47711832421_a269d8110f_h.jpg)
![Panasonic LUMIX S1 - LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. - @ 105mm / F4](https://live.staticflickr.com/65535/33834605328_763b0358b4_h.jpg)
24mmの広角に引いて良しw
![Panasonic LUMIX S1 - LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. - @ 24mm / F4](https://live.staticflickr.com/65535/32768420157_05ecf85e9f_h.jpg)
このレンズさえあれば、S1とS1Rのポテンシャルをフルに発揮できそうな印象です。
それに加えてProレンズが更にピンポイントで勝負したい時という感じでしょうか?
いやPanasonicさん、本当に凄いボディに凄いレンズを出してくれましたね!
Read »
が、関心したのはLUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.レンズです。
![Panasonic LUMIX S1 24-105](https://live.staticflickr.com/65535/46795632895_cf89efbc86_k.jpg)
一応、S1 のキットレンズということですが、いわゆる撒き餌(^^;レンズでは無い印象。とにかくどのように撮っても、PROレンズと見分けが付かないw
![Panasonic LUMIX S1 - 24-105](https://live.staticflickr.com/65535/33834591548_0b5c1be511_k.jpg)
MACROという武器を得ているのも、このレンズの多様性を際立てている感じです。
![Panasonic LUMIX S1 - LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. - @98mm /F4](https://live.staticflickr.com/65535/47711832421_a269d8110f_h.jpg)
![Panasonic LUMIX S1 - LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. - @ 105mm / F4](https://live.staticflickr.com/65535/33834605328_763b0358b4_h.jpg)
24mmの広角に引いて良しw
![Panasonic LUMIX S1 - LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. - @ 24mm / F4](https://live.staticflickr.com/65535/32768420157_05ecf85e9f_h.jpg)
このレンズさえあれば、S1とS1Rのポテンシャルをフルに発揮できそうな印象です。
それに加えてProレンズが更にピンポイントで勝負したい時という感じでしょうか?
いやPanasonicさん、本当に凄いボディに凄いレンズを出してくれましたね!