Latest Releases

ラベル LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年4月29日月曜日

Panasonic S1+LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.これS Proレンズに負けないレンズ

今回の「LUMIX S series 体感イベント」でのハンズオンでは、最高のボディであるS1Rと最高のレンズである、LUMIX S PRO 50mm F1.4と LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S.の組み合わせを試させて頂きました。(こちら50F1.4、 こちら70-200
が、関心したのはLUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.レンズです。

Panasonic LUMIX S1  24-105

一応、S1 のキットレンズということですが、いわゆる撒き餌(^^;レンズでは無い印象。とにかくどのように撮っても、PROレンズと見分けが付かないw

Panasonic LUMIX S1 - 24-105

MACROという武器を得ているのも、このレンズの多様性を際立てている感じです。

Panasonic LUMIX S1 - LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. - @98mm /F4

Panasonic LUMIX S1 - LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. - @ 105mm / F4

24mmの広角に引いて良しw

Panasonic LUMIX S1 - LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S. - @ 24mm / F4

このレンズさえあれば、S1とS1Rのポテンシャルをフルに発揮できそうな印象です。
それに加えてProレンズが更にピンポイントで勝負したい時という感じでしょうか?

いやPanasonicさん、本当に凄いボディに凄いレンズを出してくれましたね!


Read »

Panasonic LUMIX DC-S1 感度別で撮影してみた

先日、Panasonic LUMIX 銀座ショールームにて開催された「LUMIX S series 体感イベント」に参加させて頂きました。

そのハンズオンセッションでLUMIX S1を感度別に撮影してみましたので、アップしてみます。

撮影前にカメラ設定の初期化を行い、RAW+JPEGに変更しました。(時間が無く細かい設定確認して無く申し訳ありません)
レンズはLUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.の24mm側で絞りはf/6.3に固定しています。

Flickrにアップしたのは、撮って出しのJPEGの方です。

ISO100

Panasonic LUMIX S1 - ISO100

ISO200

Panasonic LUMIX S1 - ISO200

ISO400

Panasonic LUMIX S1 - ISO400

ISO800

Panasonic LUMIX S1 - ISO800

ISO1600

Panasonic LUMIX S1 - ISO1600

ISO3200

Panasonic LUMIX S1 - ISO3200

ISO6400

Panasonic LUMIX S1 - ISO6400

ISO12800

Panasonic LUMIX S1 - ISO12800

ISO25600

Panasonic LUMIX S1 - ISO25600


ISO51200

Panasonic LUMIX S1 - ISO51200


いやーすごいですね。
流石にISO51200ではノイズが出ていますが、フルHDモニタ程度で見る場合は殆ど気にならないかと思います。
それよりも、高感度になっても色彩バランスが殆ど変わらないのがすごいですね。。。。。

Read »

Copyright © foto246

Designed by